最新情報
7月健康体操教室のお知らせ

7月の健康体操教室のお知らせです!
〝 お気軽に参加できる健康づくりのエクササイズ教室 〟
40代からの健康づくりをテーマに、カラダづくりやコンディショニングにもとづいたエクササイズを行う教室です。
どれも身体ひとつでできるやさしいエクササイズなので、自分のペースでお気軽にご参加いただけます。
運動不足を解消したい方・生活習慣病を予防、改善したい方・運動が続かない方・仲間づくりがしたい方・効果的に運動がしたい方、姿勢づくり・リハビリ・腰痛肩こり・ストレス解消など体質を変えていきたい方など、お気軽にご参加ください!
【開催日時】7月21日 (日) 午前9:30~10:10
【参加費】 1回 1,080円
【持ち物】 運動しやすい服装(Gパン不可)・水分・タオル
※参加のご予約は こちらのフォーム
またはお電話 048(873)1716 よりお願い致します。
夏のBGM

暦のうえではとっくに夏ですが、ここ数日は気温が低く、只今さいたまは20℃ほど。
梅雨明けと同時に30℃を超える暑さになりそうで、体調管理は万全で望みたいですね。
さて、永心コンディショニングでは常時BGMを流しております。
主にジャズが多いのですがこの時期は、ボサノバやハワイアン・ラテン系の音楽を多用しています。
やはりこの時期は夏らしい選曲でご来館のみなさまにくつろいで頂ければと思います。
そんなわけで、やはり早く暑くなってなってほしいな~🌞
◆整体ルーム 永心コンディショニング◆
http://eishincondy.com
◆空手道 永心武館◆
http://www.karatebudo.jp
運動前にはウォーミングアップを

運動やスポーツの前にウォーミングアップをしてますか?
ウォーミングアップの目的は、
①筋肉の温度を上げる
②神経系を活性化させる
③呼吸器系を活性化させる
④柔軟性を向上させる
⑤ケガの予防
・・・などがあげられます。
具体的には、これから行う運動に近い内容の動きを行うことで、脳や神経、筋肉や関節に《馴らしの動き》を入れること。
心拍数を上げる軽い運動(ジョギングやウォーキング)のあと、弾性ストレッチを行い、主運動に近い動作で仕上げます。
〝心拍数を上げる〟ことを前提として行うことが狙いですので、ちょっとしたストレッチなどでアップを終わらせないでください。
特にパフォーマンスが左右されるスポーツは念入りにやっときましょう!
栄養からのコンディショニング

人体を構成する栄養素は、糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルの5大要素であることは周知のとおり。
それぞれの働きは、
糖質:身体を動かすためのエネルギー源
タンパク質:骨・筋肉・血液など身体の組織を形成し、維持する
脂質:糖質・タンパク質と同様に身体を動かすためのエネルギー源
ビタミン:糖質・タンパク質・脂質の分解、合成を支え、体調を整える
ミネラル:骨や血液などの構成成分で、酸素の運搬の役割
となっています。
身体のコンディショニングは、栄養コンディショニングも見逃せない要素であり、栄養素の過不足は身体組成や運動・労働のパフォーマンスを左右するため、バランスの取れた食事を必要量、適切なタイミングで摂取するようにしましょう。
ボディケアに、コンディショニングストレッチをどうぞ!

永心コンディショニングのコンディショニングストレッチは
「収縮・弛緩ストレッチ法」
と呼ばれる、筋肉を縮めたり伸ばしたりしながら柔軟性を高める方法を用いています。と同時に、関節をつなぐ腱や靭帯を安定させるトレーニング性も持ち合わせており、ひとりで行なうストレッチではじゅうぶんに伸ばしきれない筋肉や関節を、施術者が安全かつ効率的にサポートしておこなうストレッチ法となっています。
云わば、筋肉や関節に十分【効かす】ことができるので、柔軟性向上、疲労回復、姿勢改善、血行促進など総合的なカラダのケアにおススメです。
トレーナーによるコンディショニングストレッチ、気になる方はお気軽にご相談ください!
◆コンディショニングストレッチのページはこちら☟
https://eishincondy.com/menu/645060
◆ネット予約はこちら☟