最新情報

2021.04.21 (Wed)  15:12

ナンバの動き

ナンバの動き

空手をはじめとするその他の武道には〝ナンバ〟という動きがあります。

同じ側の手足が連動して身体を動かす方法で、空手の基本の受けや突き、相撲のすり足、クロスカントリースキーなどもこの動きをします。

通常歩く動作は右手が前に出る時は左足が前に出るという捻りを使った動きで推進していきますが、ナンバ歩きだと腕は振らずに上下に動かすため、必然と背骨が軸となって無理なく身体が動かしやすくなります。

そして永心コンディショニングでもリハビリ運動のひとつとしてナンバを取り入れています。

特に膝や股関節のリハビリには身体を軽く使えるので効果が出やすい傾向にあります。

荷物を背負ったり、刀を腰に刺して歩くので古来日本人の伝統歩行法と言われますが、確かな資料はないようです。

ともあれ、効率的に身体を動かせてパワーも生み出せるナンバの動き、日常生活やスポーツの場面で活用しない手はありません。

では具体的な動きについてはまた次回!

2021.04.17 (Sat)  15:17

10万アクセス達成

10万アクセス

ご覧頂いております永心コンディショニングホームページのアクセス数が3年で10万回を上回りました。

ひとえにご覧頂いている皆様のおかげです。

本当にありがとうございます。

今後も変わらぬご贔屓のほど、よろしくお願い致します。

2021.04.14 (Wed)  15:18

新年度会員募集

空手道永心武館のご紹介

整体ルーム永心コンディショニングに併設している永心武館では、琉球古伝空手の徒手空拳たる拳術と棍(棒)や釵(サイ)などを使用する武器術の術理(総して武術空手と呼びます)を踏まえながら、体育理論・運動力学・キネシオロジーなどの学術的な観点を加えた〝永心道空手〟という独自の心身鍛錬法の研究・稽古を行っています。

武術空手による古来伝承の合理的な身体操法で人体を理解し、からだの使い方を学んで動かすことで、日常生活やスポーツにおいて無駄のない動きや、筋力に頼らずに最大限の力を引き出す方法を身に着けることを目的としています。

これにより、非力な方やお子様、女性の方でも無理なく且つ安全に稽古に取り組むことができる段階的なシステムを構築しており、空手本来のテクニックを学ぶことはむろん、こうした正しく無駄のない身体の動かし方を学び、姿勢づくりやダイエット、アンチエイジングにも効果を上げることを狙いとしています。

そもそも、スポーツや競技的な空手は相手と競い合うためにある程度の年齢や体力になると継続が困難になりますが、永心道空手は競い合うことを目的とせず、自身の体づくりや精神鍛錬を目的とするため生涯にわたって永く続けることができます。

空手という自分の身を守る術の習得と共に、根底には常に自身の心を見つめ、自己鍛錬に励みながらココロとカラダを整えていくことが大切と考えています。

老若男女体力面でも低下傾向にある昨今、空手はカラダづくりにも一役担えるものとなります。 

稽古は自分の体力に合わせて初心の方から経験者まで、経験豊富な指導者が親切丁寧にご指導させていただきます。いわゆる不合理で根性論的、無意味な稽古もありません。

ただいま新年度会員募集中です。

心身鍛錬の生涯にわたってのパートナーとなり得る永心道空手、是非一度足をお運びください。

 

稽古は一般部・少年部に分かれています。

一般部:中学生~成人男女
少年部:幼稚園年長~小学生男女
個人レッスン:小学生~成人男女
【 一般部 】
水曜日 / 20:00~21:00
木曜日 / 13:00~14:00
第1・3土曜日 / 19:30~21:00

【 少年部 】
月曜日・木曜日 / 年長~小学3年生 16:00~17:00
          小学4年~6年生 17:00~18:00
空手道永心武館 https://www.karatebudo.jp/index.html
2021.04.02 (Fri)  14:39

新年度

26EDE30B-F47E-426D-A0DD-A12B0BDC5520.jpeg

早々と桜のシーズンが終盤、永心コンディショニング裏の見沼用水の桜も終わりを告げようとしています。

今年も見事な咲きっぷり、国内屈指の桜回廊は多くの人で賑わっていました。

 

そして4月に入り新社会人や新入生にとっては人生の新しいスタート。

楽しい毎日でありますようお祈りいたします。

 

まだまだコロナ禍から抜け出すには時間がかかりそうですが、人任せでなく、それぞれが出来ることを考え実践していければ状況は変わってくるような気がします。

ともあれ感染には最大限注意して春を満喫しましょう!

2021.03.17 (Wed)  16:52

山靴

山靴

20年もほったらかしにしてた登山靴。

久々に押入れから引っ張り出してきました。

その頃は登山にハマり、奥多摩を中心にあしげく山に通ってました。

日本百名山も11座登頂し、更に数を更新しようと考えておりましたが途中から渓流釣りにハマり登山はおざなりに。。

そんなわけで20年眠っておりましたが、また手入れして近くの山へ出掛けてみたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...