最新情報

なぜ足は〝第2の心臓〟と言われるのか

足は第2の心臓と呼ばれます。

その理由は。。

 

【ミルキングアクション】

ミルキングアクションとは、下半身の筋肉が血管の周囲で収縮、弛緩を繰り返す働きのことを指し、これにより上半身への血液の循環を助けています。

 

特にふくらはぎの筋肉がポンプに役割を担い、収縮・弛緩を行うことで血液循環を良好にしています。このことから足は心臓に次ぐ第2の心臓と呼ばれるわけです。

よく駅の階段上りなどで息が切れて呼吸が苦しくなるのは、ミルキングアクションが弱く、心臓に負担をかけるためです。

メインエンジンの心臓の負担を減らすため、サブエンジンであるふくらはぎの柔軟性と筋力を高める運動を取り入れましょう。

運動方法は簡単!

 壁に両手をついて両足の踵を挙げる『背伸びの運動』を行うことでふくらはぎの筋肉が収縮・弛緩を繰り返します。

1回3分、気が付いたらやってみましょう!

 

2020.11.06 (Fri)  14:43

ご無沙汰です!

ご無沙汰です!

暦は早くも11月を迎え、今年も残すところ2ヶ月を切りました。

 

本年度はリハビリ専門学校の講師を仰せつかまつった関係で、コンディショニングサロンおよび空手道場の経営と共に3足のわらじを履かせて頂き、日々忙しくしております。

 

コンディショニングサロンの方は授業の関係で、毎週火曜日の午後を休館とさせて頂いておりますが他は通常通りの営業となっておりますので今後ともよろしくお願い致します。

2020.09.09 (Wed)  15:21

ひまわり開花

ひまわり開花

通り沿いに面した花壇のひまわりが咲きました。🌻

満遍なく種は撒いたのですが、開花したのはこのふたつのみ。

それでも毎年元気を与えてくれます。

 

今年は例年にない厳しい残暑。

過ごしやすい秋まではまだ辛抱が必要な様です。

D30A2EBD-0B15-4DE5-9435-C83EFC9071B2.jpeg

F3E8FD78-62DD-46E1-AB3D-19D34590F613.jpeg

 

 

2020.08.16 (Sun)  16:38

残暑お見舞い申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます

お暑うございます。

さいたま市は連日の猛暑日、本日もお昼休みのランニングに出ると灼熱の太陽が降り注いでいました。

この炎天下ランがもっとも夏を満喫できる瞬間。

 

ともあれみなさま、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。

2020.08.10 (Mon)  11:41

お盆休みのお知らせ

お盆休みのお知らせ

8月10日(月)〜13日(木)まで

お盆休みをいただきます。

14日(金)より通常営業となります。