最新情報
2018.11.09 (Fri) 09:30
コンディショニング整体のご紹介

EISHINコンディショニングの整体にはいくつかのコースがあり、それぞれに目的が異なっています。
40分の【レギュラーコース】は家事やビジネス、スポーツにおいての日常的な身体のメンテナンスに
50分の【ロングコース】は腰痛や肩こり、その他身体の不調を整えてつらい症状の回復に
60分の【スペシャルコース】はより深筋部へのアプローチとスポーツストレッチが入ることでスポーツでのコンディショニングに
75分の【デラックスコース】はコンディショニング整体とトレーニングを組み合わせたトータルコンディショニングコースで、身体のメンテナンスとケアおよびボディメイクが1回でおこなえるので、時間を有効に使いたい方や集中してコンディショニングを整えたい方におススメです。
整体コースのメニューはこちら➡︎ https://eishincondy.com/menu
2018.11.07 (Wed) 16:57
胸椎と肩甲骨のコンディショニング

胸椎とは背骨の上部にある12個の骨を指します。
位置的には首の下から腰骨の上までで、この部位のコンディショニングを整えることで、首肩腰の不調改善、姿勢矯正に役立ちます。
デイリーコンディショニングとしてぜひお試しください。
動きのポイントは
①胸を開くときに鼻から息を吸い、肘を後ろに引きながら下ろして肩甲骨を閉める
②背中を丸めるときは口から息を吐いてあごを引き、腹をへこませて、両手は頭の上で遠くへ伸ばす
以上を意識して各4~6秒づづおこなってください。
動画はこちら⇒ https://youtu.be/mweCUX2Z9P0
2018.11.06 (Tue) 18:44
雨上がりの夜空

この時間になって雨が上がりました。
EISHINコンディショニングでは煌々とライトアップして皆さまのお越しをお待ちしております。
入り口は駐車場側からお入りください。
2018.11.05 (Mon) 14:45
居眠りに関する防御反応

秋の心地よい陽気が続き、自然と眠気も強くなります。
先日久しぶりに電車に乗ると、座っていらっしゃる方の大半はウトウト・・コックリ・・てな感じ。
車内の暖かさと揺れで思わず眠ってしまうようです。
そしてこのような姿勢で眠ってしまうと、必然と首の筋肉の緊張がゆるんで頭が前に倒れます。
すると首の後ろの筋肉が伸ばされて、反射的に頭を引き起こします。
先日久しぶりに電車に乗ると、座っていらっしゃる方の大半はウトウト・・コックリ・・てな感じ。
車内の暖かさと揺れで思わず眠ってしまうようです。
そしてこのような姿勢で眠ってしまうと、必然と首の筋肉の緊張がゆるんで頭が前に倒れます。
すると首の後ろの筋肉が伸ばされて、反射的に頭を引き起こします。
つんのめりが大きかったり長かったりすると〝ビクッ〟となって目が覚めることがありますね。
これすべて筋肉の中にある防御センサーのおかげで、過剰に筋肉や関節を伸ばさないための防御反応であり、不安定な姿勢での居眠りから目覚めさせるのにも役立っています。
これすべて筋肉の中にある防御センサーのおかげで、過剰に筋肉や関節を伸ばさないための防御反応であり、不安定な姿勢での居眠りから目覚めさせるのにも役立っています。
眠っていても 【神経】 というセキュリティはきちんと作動しているということですね。
また、ストレッチなどで伸ばされている筋肉が震えたり痛かったりするのは、この防御センサーが不用意に筋肉が伸ばされないように収縮しているためで、これを無視して無理やり筋肉を伸ばすとケガに発展します。
よってストレッチでは震えや痛みを感じない範囲でおこなうことが安全上必要となります。